西大寺 赤田横穴墓群

WPのブログがどこも開かなくなってしまって、少しの間パソコンから遠ざかるつもりでしたが、
やっぱり気になって、夕方帰宅してから開けてしまいました。
半分はあきらめの気持ちだったのですが、どなたの所もすべて開きました。
結局は何もしないまま、WPさんのほうで直してくださったようです。
みなさんにはご心配をおかけしたり、アドバイスをいただいたり、
ほんとに有難うございました。

                ★~ ★~ ★~ ★~ ★

 唐招提寺 029s-

今日は老人ホームで三味線を弾く、ボランティアの日でした。
このホームはある病院が経営されていて、建物も隣接しているので、
いつも病院の駐車場に車を止めます。
ところが、今日は駐車場の入り口にたくさんの警備の方がおられて、ものものしい様子。
病院の敷地内で横穴式古墳が二墓見つかり、発掘作業が行われているのは知っていましたが、
病棟の増設に伴って試掘調査をされたところ、あらたに12墓が発掘され、
古墳時代後期につくられた「横穴墓群」であることがわかったのだそうです。
発掘調査が終わり、今日は報道陣に公開されていたのでした。
一緒にボランティアをしてる方と二人で「見せてほしい」 と係りの人にお願いしたのですが、
「一般の方は13日に説明会をしますから」 と断られてしまいました。 
13日は発表会で来られない。
がっかりしてる二人に、「じゃあパンフレットをあげましょう」 と説明会で配る写真入りの
パンフレットをくださいました。
ほとんど完全な形で発掘された「陶棺」の写真に鳥肌がたちました。
カメラを持っていたのですが、まだ報道されてないということで、
写真を撮ることも禁止されてましたので、パンフレットの写真も後日アップしたいと思います。

                ★~ ★~ ★~ ★~ ★

ということで、今日の写真は一週間前に行った「唐招提寺」です。

唐招提寺 027s-

唐招提寺 025s-

唐招提寺 021s-

花のない今の時期は、寒々としています。
桜の花が咲いたら、またぜひ行きたいと思っています。

カテゴリー: 神社、仏閣 パーマリンク

西大寺 赤田横穴墓群 への10件のフィードバック

  1. abend より:

    お天気も良かったようですね。
    この苔の絨毯 綺麗だったので覚えてます。
    桜の花が咲いたら綺麗でしょうね。

  2. yamatojicosmos より:

    abendさん、こんばんは。
    午後からブラっと行ってみました。
    ここの苔は年季の入ったきれいな苔ですよね。
    桜の花はまわりの建物をひきたたせてくれますね。

  3. haw小太郎 より:

    こんばんは^^。
    今日は東北地震で大変な一日になりましたね><
    津波で街が流される映像が何度も流れています。本当に怖いですね。。

    陶棺の新聞記事見ました。7個も完全な形で出土したとか、、やはり奈良ですね、歴史がまだまだ沢山眠ってるんでしょうか^^。

    唐招提寺、鑑真和上・・コスモスさんの奈良史跡を見るたびに、地図やネット検索でおさらい?してます^^。

    ところで、前回の三角点探訪ですが、毎年行かれてません?・・そうか、コスモスさんは登山家でしたね^^。 ・・で、三角点とはなんでしょう?調べたのですがよく分からなかったので・・(^^)。

    • yamatojicosmos より:

      自然災害の恐ろしさを目の当たりにしました。
      避難されてる人達に、一刻も早く必要な物資を届けてあげてほしいですね。

      山が好きなだけで、登山家なんて大そうなものじゃないですよ。
      他の行事と重なったり、お天気が悪くて中止になったりして参加できないことはありますが、県内の三角点探訪は毎年じゃなくて、毎月行ってます。

      「三角点とは、正確な地図づくりのため、三角形の幾何学的性質を利用して、角度の測量で位置を求めていく三角測量によって求めた点である。」

      と、引率してくださってる先生の本には書かれていますが、幾何学的性質、三角測量といわれても?ですが、5万分の1の地形図作成のために三角測量が始まったのは、今から120年ほど前(明治の中頃)で、登山装備が粗末だったその頃に柱石を山頂に担ぎ上げた人達の苦労は並大抵じゃなかったと思います。標高の高い山に設置されてる一等三角点は重さ90kgもあるそうですから。
      なので私たちは三角点に着くと、石をきれいに拭き、まわりの草を刈って見通しをよくしてから帰ってきます。

  4. そのちゃん より:

    奈良はさすがに歴史のあるところですね。
    陶棺の写真楽しみにしています。

    13日は三味線の発表会なんですか。
    そちらも楽しみですね!
    素敵な発表会になりますように♪

    • yamatojicosmos より:

      掘ればまだまだ出て来そうですね。
      発表会、終わりました。30曲伴奏して、ヘトヘトでした。
      ぐっすり寝たのにまだ疲れがとれなくて、今日はお昼寝しましたよ。
      思うように弾けない曲もあったけど、まずまず完全燃焼できたかな~と思っています。

  5. saganhama より:

    こんばんは
    東日本大震災の発生で福島・宮城両県に住んでる親戚の安否確認に
    してましたが、先程無事である事が確認出来ました。
    ホッとしてる反面、亡くなられた方の事を思うと心が痛いです。
    相模の国は余震も減少してきてはいますが、まだ油断できない
    日が続くのではと思ってます。
    福島原発の状況も今後の大きな不安になってますね。

    唐招提寺は見覚えのある風景がみれますが、苔の場所は残念ながら
    見てません。唐招提寺はもう一度行きたい場所です。
    WPの接続の問題はサイバー攻撃を受けた為の様ですね。今は復帰してるので
    今後は大丈夫だと思いますよ。

    • yamatojicosmos より:

      ご親戚の方がご無事で、ほんとによかったですね。
      昨年まで次男が福島県の郡山にいました。相馬には仕事でよく行ってたそうで、転勤が延びていたら巻き込まれていたかもしれないと思うと恐ろしくなります。
      家族を捜して避難所をまわられてる方の映像をみると涙がでます。

  6. medaka4841 より:

    先日は お土産まで頂いて恐縮です。
     慰問の反応は上々でしたでしょ。
    陶棺見たい!そっか 病棟の増築なんだ・・・。病棟は欲しいけど保存もほしい。でも 博物館などにそのまま再生する方法もあるからそれでいいのかもね。
     まずは病棟建設が進められる方がいいのでしょう。そうすれば生きてる人を助けられるから。
     この壁 ホジホジした跡 あったでしょ。土師器や須恵器のかけらが埋まってた跡です。誰かホジホジしたんでしょうね。誰とはいえませんが。(^_^;)

    • yamatojicosmos より:

      楽しい30分でした、有難うございました。
      慰問はいつもと違う曜日にいったものですから、デイサービスで来られてるお年寄りの顔ぶれが違っていて、「三味線を目の前で見たのは初めて」という方もいて珍しがられました。
      陶棺、私も見たかったです。

medaka4841 への返信 コメントをキャンセル